姉弟が紅茶を飲みに行く

紅茶を求めて東へ西へ

神戸ティーフェスティバル

弟です。お久しぶりです。
紅茶旅行へ行ってきましたので、また更新を再開します。



12月8日〜10日の間、神戸のメリケンパークで
第2回神戸ティーフェスティバルが開催されていました。
当然参戦します。













海のすぐ側なので風が冷たいかと思いきやそうでもなく。
会場は暖房と紅茶、そして紅茶人達の熱気でホカホカしていました。











奥に見えるのが、このティーフェスティバルに協賛している、かの大企業サー・トーマス・リプトン。









今回のメインイベントの1つがこの、リプトンの紅茶とティーフーズのペアリング。



ぼくはこの時点でテンションが頂点に達し、この後の写真を撮るのを忘れました。



紅茶の特徴を若い男性スタッフが丁寧に説明してくれます。
やはり女性客の多さを意識しているのでしょうか。




5種類の茶葉にそれぞれのペアリング。
カップの提案など、面白い試みがたくさんありました。
ぼくはアッサムとチーズのペアリングが好きでした。
後味がミルクティー。





そしてもう1つのメインイベントが、多店舗の試飲会です。
5枚のチケットを握りしめ、慎重に店舗を選びます。



今回は超有名店は避け、和紅茶をメインに周ることに決めました。
普段あまり自分で買うことがないので。



何店舗か周り、やはり和紅茶らしい青さや香ばしさが目立つものが多いのかなと思っていると、1つ面白いと感じた紅茶がありました。




井村製茶:ももか



http://shop.imuraen.jp/?pid=124178866

(ホームページから写真をお借りしました)



お店の方が「桃の香りがする」とおっしゃっていました。
たしかにほんのり甘く香り、丸みのある旨味が美味しい紅茶でした。

自分の中の和紅茶のイメージが変わりました。
迷わず購入。




他にもミルクティージャムを買ったり、テイクアウトのフレーバーティーを飲んでみたりととても楽しいイベントでした。


会場だけでなく、神戸の街中にもリプトンのティースタンドがいくつか出張していて、プレゼントをもらうために歩き回ったのも良い思い出になりました。



1000円でこんなに楽しめるなら、来年もまた遊びに来たいです。







今回の旅の戦利品。

また1つずつ記事にして投稿します。



楽しかったです。





紅茶ランキングへ

岡山県: ANAクラウンプラザホテル岡山


姉です。
弟よりブログタイトルに偽りが生じているとプリプリ指摘されたので書きます。

今回紹介するのはこちら。


岡山県: ANAクラウンプラザホテル岡山
http://www.anacpokayama.com/rs-urbano-sweets.html




こちらのホテルの中にある「ウルバーノ」というレストランにて、アフタヌーンティーがいただけるということで行ってみました。
今の季節限定メニューは「岡山ぶどうのアフタヌーンティーセット」らしいです。ホームページの写真を見ると、気持ちハロウィン仕様かな?



席に案内されると、テーブルがハロウィンカボチャなどでかわいらしくセッティングしてありました。



お皿やナプキンの色合いもかわいい。



最初はスパークリングワインで乾杯です。車で来ていたのでノンアルコールなのが残念でしたが、ノンアルコールでも十分おいしいリンゴのスパークリングでした。突き出し(正式におしゃれに言うとどういえばいいのかわからない・・・)の岡山産ぶどうも瑞々しくておいしい!





お茶とセイヴォリーが運ばれてきました。
今まで行ったアフタヌーンティーは、セイヴォリーがティースタンドの一番下にあるタイプばかりだったので新鮮でした。

紅茶はロンネフェルト社の紅茶が12種類飲み放題でした。1ポットが小さめなのでいろいろ試せていいですね〜
こちらのお店にはロンネフェルト社認定資格のシルバーマスターを持たれた店員さんがいるとのことですが、調べてみたら紅茶の資格っていいなあと思いますね。誰か身近な人がとってくれないかな〜ちらっ







スコーンやお菓子も種類が豊富で大満足でした。
住んでいる場所が都会ではないので、こういうアフタヌーンティーができる場所は貴重です。また新しいメニューをチェックしながら来てみたいなあと思いました。

おいしかった。ごちそうさまです。



紅茶ランキングへ



山口県: ROSE BLEUE

お久しぶりです。
弟です。

12軒目はこちら



山口県: ROSE BLEUE




防府駅から歩いてしばらく、商店街を抜けた先のお店です。

お店の名前の通り、青いバラのタイルが素敵です。







落ち着いたクラシックな香りがします。


ツゥルルンロイヤルミルクティーとは・・・?
今回はお腹が膨れて注文できませんでした。無念。

あと階段を上がった先に大きな鏡があって驚きました。





店内はモダンにエレガント。お子さんを連れたお母さん達がお茶をしていて、おしゃれで温かい空間でした。



お昼ご飯代わりにアフタヌーンティーをしようと思ったのですか、メニューにありませんでした。ネットではあると書いてあった気がするけど。予約制なのかな?



なのでメニューを1ページ丸々使ってとても目立っていた、紅茶のフレンチトーストを注文。紅茶はニルギリです。



粉糖で描いたスプーンとフォークがかわいい。


このフレンチトーストはシフォンケーキをミルクティーに浸してこんがりと焼いているそうです。
外はカリカリ、内側はふわふわしゅわしゅわしています。

甘さはかなり控えめ、なのでキャラメリゼしたりんごや生クリームを塗って食べます。

小鉢に入っているのはバニラのアイスクリームとミルクティーのプリン。
トロトロのしっかりした甘さなので、フレンチトーストとよく合います。
乗せて、塗って食べてもまた美味しい。



ニルギリが爽やかな香りを残してくれるので、一口一口に新鮮な驚きを感じさせてくれます。

カップを選ばせてもらえるのでロイヤルアルバートにしました。エレガント。


お茶だけでなく食事のメニューも豊富だったので、また来ようと思います。


ごちそうさまでした。




紅茶ランキングへ

岡山県: チャイヤ

弟です。
11軒目はこちら。

岡山県 : チャイヤ



久しぶりに岡山県のカメリアに行こうと思ったのですが今日はお休みでした。


岡山県: Tea Room Camellia - 姉弟が紅茶を飲みに行く


他にカレーと紅茶が美味しいお店はないかな、と検索してみると岡山駅近くに良さそうなお店を見つけました。




とりあえずまず紅茶を頼みました。
今日はニルギリです。

コク深く、しっかりでているわりに渋みも強くなく美味しい紅茶でした。




ぼくが頼んだのはほうれん草カリー。
スパイスのしっかりした辛さは感じるものの、ほうれん草の甘さとルーの旨味で辛いものが苦手なぼくも美味しく食べられました。

カマンベールのフライもトロトロマイルドで辛さを和らげてとても良かったです。


ただ、途中やっぱり辛かったのでバナナラッシーも頼みました(写真なし)


元気になりたいときにとても良いなと思いました。
おいしかったです。

ごちそうさまでした。



紅茶ランキングへ

京都府 :長楽館ティールーム

弟です。
記念すべき2桁、10軒目はこちら


京都府: 長楽館ティールーム

(ホームページから画像をお借りしました


http://www.chourakukan.co.jp/sp/#secondPage



先日姉と京都へ行きました。
なかでもメインイベントの1つがここ、長楽館のアフタヌーンティー。

なんでも日本に現存している唯一のロココ調の建物なのだとか。




レンガの壁が美しいです。
無断で載せてしまったカップルの方ごめんなさい。



そして今回のメインのアフタヌーンティー。
アフタヌーンティー予約者専用のお部屋に通していただきました。



他のお客さんがいたのであまり内装を撮れなかったのですが、この雰囲気を味わうためだけでも予約を取る価値はあります!



そしてお楽しみのティーフーズ。



フゥーーーーー・・・(感嘆)

仕事頑張ってよかった。



1段目がサンドイッチにケークサレラタトゥイユのクラッカーにトマトのジュレ
2段目は2種のスコーンにブルーベリーソースとクローテッドクリーム
3段目がフレッシュフルーツにプチケーキ、コーヒーメレンゲとぶどうのゼリーでした。



写真を撮り忘れたのですが、最後に口直しのジェラートも出てきます。



とても控えめな表現をすると



想像の5倍くらい美味しかったです。



どの段を食べても美味しく、一口一口に感動があります。ぼくが一番好きだったのはケークサレです。チーズの味が濃厚でとても美味しかったです。


そしてさらにすごいのは茶器が全んどヘレンドなんです。



アポニーはかわいいですね。これだけで5万近く
する・・・

ついついお茶が進んで2人で10ポットほど飲んでしまいました。


しっとりとしたスタッフの方の接客に癒され、耳を傾けるとピアノの生演奏。
本当に素晴らしかったです。



帰りには使用したコースターがもらえます。
全てタバコの柄ですね。かわいい。

これは長楽館の創始者の方がタバコで財を築いた方で、外国からのお客様をおもてなしする迎賓館が長楽館だったから、ということらしいです。
歴史とこだわりにあふれた素敵なティールームでした。

またアフタヌーンティーと、アフタヌーンティーではないティールームの方でのお菓子やレストランなどに来てみたいです。

ごちそうさまでした。





紅茶ランキングへ

自宅でティータイム vol.2

弟です。
そろそろネタが尽きてきたのでそろそろ紅茶旅行に行きたいです。



今日は家の近くのタルト専門店でケーキを買ってきました。
後乗せじゃなくて、焼き込み式だからしっとりさっくりで落ち着いた味わいです。


お皿に盛って写真を撮ろうと思ったら、母がすでにタルトをバラバラに切り分けていたのでシュークリームの写真だけ・・・

自分で焼いたスコーンものせました。



今日の紅茶はカスタードとバターに負けないようにしっかりとしたルフナを。


気が早いけどもう直ぐクリスマスのシーズン。
今年はフルーツのパウンドケーキを焼いて熟成させてみようかな。

お店にクリスマスケーキが並ぶのも楽しみですね!


ごちそうさまでした。




紅茶ランキングへ

岡山県: 紅茶専門店 ティー・ローズ

弟です。
9軒目はこちら。今日は長いです。


岡山県: 紅茶専門店 ティー・ローズ


http://tearose-okayama.jp/index.html

(画像はホームページからお借りしました)


ぼく達姉弟が一番好きな紅茶専門店です。



店名の通り、店先にはよく手入れされたバラが美しく咲いています。
今から秋バラの季節ですので、ちょうど見頃ですね。



店主さんの立ち振る舞いや言葉遣いの美しさからぼくたちはこっそり店主さんのことを「マダム」と呼んでいます。以下マダム呼びをお許しください。






このお店はイギリスのティールームとバラにとにかくこだわっています。

美しく清潔な店内に統一された世界観。
バラの季節にはテーブルに生のバラが飾られます。


さらにマダムの洋服もバラ、店内の絵もバラ。

果てにはトイレのハンドソープもバラというバラづくし。


個人経営でここまでこだわっているお店をぼくは他に知りません。





今回は姉弟だけでなく、両親と一緒に行ってきました。
頂いたのはキャッスルトンのセカンドフラッシュにルフナとアッサム。
お菓子がスコーンとショートブレッド、ティーゼリーです。







こちらのお菓子は全てマダムの手作り。
とても丁寧に作られていて、味はもちろん風味からも質の良い素材をふんだんに使っていることがわかります。


中でも特に人気が高いのがスコーン


ふっくらと柔らかく、そのまま何もつけなくてもいくらでも食べられそうなおいしさ。
そしてたっぷり入ったクローテッドクリームと手作りの苺ジャム。

ジャムはお砂糖をほとんど使っていないので果物の風味がとても立ちます。
マダムのこだわり。


そして今秋限定で苺ジャムを岡山県産の清水白桃のジャムに変更することができます。


フレッシュな桃の香りの爆弾です。
クローテッドクリームと桃ジャムがこんなに合うとは思わなかった。




ただこのスコーン、毎日マダムが手作りしているため数に限りがあります。
早めに行かないと売り切れてしまいます。

ぼくも1/2の確率で食べられなかったり。





そしてこちらがティーゼリー。



キラキラしたキャンディのゼリーに星型の金箔がかかった目でも楽しめる新メニュー。

ミルクジャムをかけて頂きます。


ただぼくは甘党なので、ジャムは半分くらいで尽きてしまいます。
なのでこっそり、マダムの目を盗んでテーブルのお砂糖と、紅茶についてくるミルクをかけてクラッシュミルクティーにして残り半分を食べます。
おいしい。




今までの写真でもお気づきと思いますが、こちらのお店、バーレイのアジアンティックフェザンツでお茶とお菓子をサーブしてくれます。

(マイセンやバーレイの他の茶器もあります。)




姉はバーレイがとても好きなのですが、そのきっかけは間違いなくこのお店ですね。


ぼくはウィーンのバラが好きなのでこのティーカップで飲ませていただきました。


マーガレッツホープかキャッスルトンを注文すると、キャビネットの中から好きなカップを選んで飲ませてもらうことができます。
いつかは揃えたいなあ。


まだまだ書きたいことはたくさんあるのですが、一旦今回はここで終わりにします。

次はアイスティーかなぁ・・・



また来月行きます。
ごちそうさまでした。




紅茶ランキングへ